ビジネスの基本

覚えておいて損はない!?日本の会社における序列と役割

ポチられると喜びます♪

こんにちは、ZEROです。

会長と社長ってどっちが偉いの?部長と課長は?

そもそも役職者ってどんな仕事をしている人たちなの?

誰かに会ったときに、あなたはそんな疑問を持ったことはありませんか?

会社にも大小ありますが、大きければ大きいほど役職も細かいもの。でも、1番2番と順序が書かれているわけではなし、会社の序列ってとてもわかりにくいですよね。

今回は、その序列と役割について、上から順にお話します。

代表取締役

その名の通り会社を代表する人。法律上、会社法によって定められている会社の最高責任者です。

例『代表取締役会長』『代表取締役社長』など。

会長・社長

一般的に、企業の代表は『代表取締役』がついた『会長』か『社長』です。日本では社長を務めた人が年をとった後に『会長』になることも多いですね。

この二つは、会社法で定められた呼び名ではなく、単に会社内での呼び名に過ぎません。ですので、どちらの肩書きが上になるかは会社によって異なります。

例1:会長が上の場合

  1. 『代表取締役社長』を退き『代表取締役会長に就任』
  2. 現社長は『社長』のまま、若しくは『代表取締役社長』

 

例2:社長が上の場合

  1. 前社長が『代表取締役社長』を退き『会長に就任』
  2. 現社長が『代表取締役社長』を継いだ

これが基本です。しかし、会社によって、または会長が初代設立者であった場合はその限りでなく、『名誉会長』という『名誉職』になり、『代表取締役社長』よりも強い場合もあります。

ここで強いと表現したのは、あくまで法律上の最高責任者である『代表取締役社長』が立場は上なので、権力そのものは『代表取締役社長』が上なのですが、『会長』が強い発言権を持っているという意味です。

ここは少しややこしいのですが、きっちりと認識しておきましょう。

ドラマなどで代表取締役社長に就任した息子が、元代表取締役社長で現会長である父親の判断を仰ぐという場面を見たことがある人も多いのではないでしょうか。まさにあのイメージです。

代表取締役の役割

企業の代表は代表取締役です。金銭・物資・人事など、どんな話も最終的には『代表取締役』の決裁を仰ぐことになります。そうなるのは当然企業内では『代表取締役』に物事の最終決定権があるからです。ですから当然問題が起こったときに最終的な責任を問われるのも『代表取締役』です。

細かいことを言えば凄く細かくなってしまうので、簡単に考えるには、主に『会長』=企業全体、『社長』=会社全体と捉えると良いでしょう。

副社長

名称からわかる通り『副社長』は社長をサポートする人です。現場のナンバー2ですね。社内の最終的な決裁は『社長』がしますが、その前に『副社長』を通ります。

一般的には、社長までいくほどでもない事柄について判断をしたり、社長と一緒に経営や将来について考える立場の人のことを言います。

専務

『専務』とは『社長』をサポートする役割のひとつで、基本的には、会社の管理や監督の仕事を行います。一般社員と同じように日常業務をする人というよりは、経営者側的立場が強いですね。社長や副社長と一緒に、将来的なビジョンを考えることもあるでしょう。

常務

先程の『専務』と一文字違いの『常務』も、社長をサポートするメンバーの一人です。しかし、会社の監督を担っていた専務とは違い、こちらは、もう少し日常的な仕事をお手伝いすることが多いです。会社によりけりですが、以下の社員たちと、経営トップ陣の橋渡し的役割を担う場合もあります。

部長

このあたりになると、現場で接する機会がある人も多いのではないでしょうか。『部長』とは、企業の中の「部」を束ねる人のことを言います。たとえば「営業部」で一番偉い人は「営業部長」です。個人のことよりも、自分が束ねる部全体の成果をあげることを求められる立場の人です。

次長

さて、ちょっと聞き慣れない役職が出てきましたね。『次長』がいない会社もありますからね。『次長』とは長の次の人、つまり部長をサポートする人のことを言います。一般的に現場である「課」を束ねる「課長」に、適切な指示を与えるのは「次長」の役目です。

課長

先程の『部長』が部を束ねる人ならば『課長』は課を束ねる人になります。「総務課」の一番偉い人は、「総務課長」となります。ただ「○○課」「○○部」というのは会社によりけりなので、ちょっとわかりにくいかもしれませんね。簡潔に言えば、現場を束ねる中堅の立場。学校で言えば、クラス委員が近いと思います。

係長

『係長』は、課長の下につく人で、平の社員を束ねる立場の役職になります。学校で言えば、班長さんと言ったところでしょうか。一応役職はついていますが、会社や課・部のことを考えるというよりは、自分個人の仕事をしつつ、部下のサポートもするという感じです。

主任

『主任』は、社員の中で仕事ができる熟練者のことです。正確には役職付きというよりは、社員の中で頼りになる人、平社員より少し上の人といったイメージでしょう。

 

 

いかがでしょうか。役職について、だいたいのイメージはつかめましたか?

会社によっては呼び方が違っていたりしますが、基本的には、このような役職の人達と、役がつかない平社員によって、会社は作られています。

取引先などで失礼がないよう、せめて役職名と序列だけは、しっかり覚えておきましょう。